場所を選ばず、いつでも利用できる電話占い。
初めて利用される方には、一体いくらかかるのか検討も付きません。
それぞれの会社によって、料金設定は異なってくるものの、おおまかな基準は存在します。
ここでは電話占い初心者さんに向けて、料金体系や支払い方法をご説明します。
電話占いっていくらでできる?
電話占いの運営会社によって異なりますが、1分あたり150円から250円程度が相場になってきます
通話料金は向こうが負担してくれる場合が多くなります。
そのため30分の相談であれば4500〜7500円程度の鑑定料が発生します。
初回割引を行っているところが多いため、対面式の鑑定が30分5000円程度の相場であることを考慮すると、幾分割安にはなってきます。
占いの料金はどうやって支払うの?
電話占いの料金は、前払いと後払いの2タイプがあります。
前払いであれば、鑑定を受ける前に、サイトから専用フォームに入りクレジットカードや電子マネー、銀行振込によって支払いを行います。
後払いであれば、鑑定後に請求のメールが届くため、その料金をクレジットカードや銀行振込で支払いを行います。
家族にバレずに支払いをしたい方でも、請求書は自宅に届かないようになっているため、心配はいりません。
相場以上は支払わない
「よく当たるため、相場よりも高めの料金設定をしています」そんな謳い文句に、ついついお願いしたくなってしまいます。
しかし大手の人気サイトでも、通常1分200円程度で占いを行っています。
そのため相場以上を提示しているサイトには、警戒心を持ち、仮登録なども行わないようにしましょう。
一度登録をしてしまうことで、占いに興味があるということが伝わってしまうため、スパムメールなどがどんどん届き始めます。
悪い業者ばかりではありませんが、料金設定が高額な業者ほど、口コミが悪い傾向にあることも事実です。